
8月というと、夏本番!「沖縄に着いたらとりあえず海」という方は、多いのではないでしょうか? もちろん、それも楽しみかたのひとつですが、ぜひ同時期に開催されているイベントにも目を向けてみてください。地元民と賑やかな交流を楽しめたり、心熱くなる伝統芸能を鑑賞できたり、きれいな星空を眺められたりと、沖縄ならではの夏を体感できるイベントが盛りだくさんですよ!そこで今回は、沖縄旅行の際におすすめのイベントを4つご紹介します。
date:2023.06.26(updated:2024.01.19)

夏休み到来の7月! いったいどこへ連れて行ってくれるのだろうかと、子どもがそわそわしているご家庭も多いのではないでしょうか。7月は夏が本格的に始まり、沖縄らしい沖縄を楽しめる時期。夏を感じられるお祭りが多数開催されており、家族連れで、あるいは気の合う友達同士で思い出を作るにはぴったりです。 このページでは、沖縄旅行の際におすすめの4つのイベントをご紹介します。
date:2024.06.20(updated:2025.05.22)

6月の沖縄は、ちょうど梅雨の時期。しかしそんな時期でも、伝統行事や伝統芸能に触れたり、有名アーティストのステージを満喫したりと、楽しさ溢れるイベントが開催されています。 このページでは、そんな季節の沖縄を思う存分堪能できるイベントを4つご紹介します。
date:2025.05.10(updated:2025.05.22)

沖縄の県庁所在地・那覇市。ゆいレールやバスなどの交通機関が充実しているため、多くの観光スポットを楽しむことができます。また空港から近いこともあり、旅行最終日でもさほど時間を気にせず各スポットを満喫できます。では、那覇市には一体どのような観光スポットがあるのでしょうか。
date:2020.05.05(updated:2025.05.09)

5月の沖縄は一足早く梅雨入りしていますが、そんなジメジメした気分を吹き飛ばすほどの楽しいイベントが多く開催されています。そこで今回は、沖縄旅行を存分に楽しみたいという方へ5月のおすすめイベントを4つご紹介します。
date:2025.04.01(updated:2025.04.30)

本土で春の暖かな空気を感じられるようになる頃、沖縄はすでに夏の入り口。4月には夏の到来を告げるイベントが数多く開催されており、日本一早く、夏を感じることができるのです。そこで今回は、4月の沖縄で開催されるイベントのなかから、おすすめ4つをご紹介します。観光の日程を組む際に、ぜひご参考にしてください!
date:2025.03.01(updated:2025.03.26)

date:2025.04.01

2014年3月、国立公園に指定された慶良間諸島。座間味島はその中心ともいえる島で“ケラマブルー”“世界が恋する海”とも称される美しい海が最大の特徴。高速船でわずか50分とアクセスが気軽なのもうれしい。日帰りせずに1日ステイし、ゆったりのんびり島内を巡ってみては?島は山がちでビーチや展望台も港から離れているため、島内移動はレンタカーやレンタバイクを利用しよう。

Okinawa Traveler編集部が沖縄県在住100人に『好きな沖縄の離島はどこ?』アンケートを実施しました!数ある離島の中から選ばれた島はドコでしょうか?6位~の発表はこちら↓
date:2023.04.24(updated:2024.01.15)

ドキドキわくわくの家族旅行は、子どももパパママも一緒になって満喫したいもの。南国・沖縄でのマリンスポーツや沖縄ならではの文化体験など、楽しいだけでなく夏休みの宿題にも使えるプログラムがいっぱい!色んなことにチャレンジして親子の絆ももっと深めよう!

小さな子ども連れの旅行でも安心して楽しめるのが“沖縄”。東京から飛行機で2時間半で到着し、レンタカーで楽々移動しながら子どものペースで観光やアクティビティを楽しむことができる。きれいな海の中をのぞいたり、何かを夢中でつくったり・・・。そんな時の子どもたちの目はいつもよりもっとキラキラしているはず。ママもパパもおもわず笑顔に!いっぱい遊んで家族の思い出をたくさん作ろう!

沖縄をお得に満喫したい方におすすめのバス旅。本島中部は商業施設も充実しているので、グルメやショッピングなど、一つのスポットで沢山の出会いが期待できますよ。さらに、写真映えが狙えるオシャレなエリアも満載!定番スポットからツウな楽しみ方まで、欲張りさんのためのバスルートをご紹介します。
date:2023.11.24(updated:2024.01.16)
人気タグ

