みんなドコ行ってる?何してる?の疑問を「リッカドッカ編集部」が解決します! 絶対外せないおすすめの沖縄観光をランキングで紹介。テッパン中のテッパン沖縄美ら海水族館をはじめ世界遺産、ぜんぶ無料のスポット、そして沖縄気分を体感できる体験メニューなど。あこがれの沖縄旅行を満喫しよう!
本部町 | 水族館・展望塔
沖縄の海を自然に近い状態で再現した水族館。世界最大級の水槽の前では、時間を忘れて見入ること必至。
今帰仁村 | 観光スポット
海上を走る古宇利大橋はやんばるドライブの一押しスポット。車で約10分で一周できるほどの小さな島。
那覇市 | 観光スポット
亜熱帯色の魚や豚肉、フルーツ、島野菜など珍しい食材が並ぶ「那覇の台所」。アジアの熱気がただよう。※建て替えの為2023年3月まで仮設市場での営業。新市場は2023年4月営業開始予定。
南城市 | 観光スポット
世界遺産に登録された沖縄最高の聖地は現在も多くの人が参拝に訪れる。パワースポットとしても名高い。
うるま市 | 文化体験
琉球ガラス 匠工房
吹きガラス体験や、お手軽とんぼ玉作り体験が人気。商品と見間違えるほどの出来栄えに大満足。
名護市 | 文化体験
森のガラス館
琉球ガラス体験メニューは300種類超。定番のグラス作りの他、アクセサリー体験やフォトフレーム体験が人気。
恩納村 | 文化体験
琉球ガラス てぃだ工房
職人さんがしっかりサポート。吹きガラス簡単コースは子供も参加OK!とことんコースもあり。
糸満市 | 文化体験
琉球ガラス村
工房の熱気に包まれながら、気分はガラス職人!世界でひとつのMyグラス作りは旅の素敵な記念に。
名護市 | テーマパーク
OKINAWAフルーツらんど
甘い香りに包まれたフルーツゾーンは30種類以上の亜熱帯果樹がずらり。
ナゴパイナップルパーク
キュートなパイナップル号に乗って広大なパイン畑を散策しよう。
うるま市 | テーマパーク
ビオスの丘
亜熱帯植物に囲まれたオアシスで思いのままに自然を満喫しよう。水牛車でのんびり散策するのも楽しい。
那覇市 | 文化体験
首里琉染
500年の伝統を誇る沖縄の染物「紅型」は艶やかな色彩が魅力!自分の手で思い思いの色に染め上げて。
南城市 | テーマパーク
おきなわワールド 文化王国・玉泉洞
沖縄の伝統的な染め物も手さげカバンにすると今風に変身!
恩納村 | テーマパーク
琉球村
シーサーや花などの型紙に好きな顔料を塗る体験は、ぬり絵感覚で楽しめる。
読谷村 | テーマパーク
体験王国 むら咲むら
沖縄らしい色使いでできるコースターやマットは手軽に体験できる。
沖縄の土の温もりに触れる陶芸体験。家の守り神「シーサー」を自分の手々作れば愛着もひとしお。
オリジナルの漆喰シーサーに色を塗って仕上げる体験やろくろを回して作る本格的な陶器など種類も豊富。
工房ちゅらうみ家
シーサーやマンタなど可愛く個性的な絵付け体験がいっぱい。
首里の城下町を再現した園内で琉装を着てタイムスリップ。
人気の本格琉装体験は変身したまま自由に園内の散策もOK。
首里城の画をバックに琉球美人に変身!色、柄、サイズの他、花笠などのアイテムも豊富に揃えている。
本部町 | 観光スポット
大人気!”イルカのオキちゃん”たちが繰り広げるショーは必見。
名護市 | 施設見学
泡盛の製造工程である発酵から蒸留、熟成までをスタッフが案内してくれる。
読谷村 | 文化体験
サトウキビから黒糖ができるまでの工程を見学でき、作りたての黒糖が味わえる。
ショップ
南城市・八重瀨町・南風原町・与那原町
おすすめ特集
豊見城市・糸満市
おすすめ沖縄特集
石垣市
Shop