沖縄に来たなら沖縄ならではのB級グルメを食べにいこう! 昔から沖縄県民に愛される食堂メニューや多国籍メニューをはじめ最近登場のアレンジ系など。どこで何を食べたらよいか迷った時役立ちます! 日頃色々なお店をわたり歩く私たちが、おすすめのメニュー&お店を一挙ご紹介!
★おすすめ1「タコス」
宜野湾市 | タコス専門店 メキシコ
タコス専門店というだけあって、メニューはタコスのみ。もっちりとしつつもパリッとした皮は先代の味を受け継いだ変わらぬおいしさです。4ピース入って600円というお手頃価格で地元ファンも多い。
★おすすめ2「ゆし豆腐」
豊見城市 | 海洋食堂
島豆腐を固める前の状態を「ゆし豆腐」といいます。鰹だしが効いたスープにフルフルの食感がたまらないゆし豆腐。海洋食堂では店舗併設の作業場から、毎日作り立てのゆし豆腐が届き、呑み過ぎた私の胃袋をいたわってくれます。
★おすすめ3「海ぶどう丼」
恩納村 | 沖縄家庭料理 元祖海ぶどう
「海ぶどう丼」発祥の店!地元恩納村の海ぶどうをぜいたくに使った丼はTVや雑誌でもおなじみ。プチプチした食感と磯の香が口いっぱいに広がり、一度食べるとクセになる。とろろと一緒に豪快にかき混ぜて食べるのも美味!
★おすすめ4「イカスミ汁」
恩納村 | 仲泊海産物料理店
イカの甘みとコクと香りがたまらない、真っ黒い汁物。整腸作用があるといわれ、お通じにも効く。ただし、旅行中や食事後に予定がある方はご注意を。唇や歯もイカスミパスタ同様黒くなってしまうので、夕ご飯におすすめです。
★おすすめ5「モッツァバーガー」
浦添市 | A&W 牧港店
沖縄では“エンダー”の相性で親しまれているファストフード店。オススメはやはり味もサイズもビッグな「モッツアバーガー」。ジューシーなパティにモッツァレラチーズ、たっぷり野菜と特製ソースがとにかく旨い!
★おすすめ1「Cランチ」
那覇市|軽食の店 ルビー
トンカツにポークランチョンミート、玉子焼きなどが入り、ランチタイムだけでなく営業時間いつでもオーダーできる人気メニューです。ハムとハンバーグがプラスされたAランチもあり。ほかにも甘~いアイスティーが飲み放題なのも沖縄ならではのうれしいポイントです。
★おすすめ2「タコライス」
金武町 | キングタコス
金武町で発祥した「タコライス」。肉も野菜もチーズも全てが山盛りのビッグサイズですが、一度はぜひ体験してほしい味です。スパイシーで濃いめに味付けされたタコミートに辛口サルサソースがこりゃまた絶妙です!
★おすすめ3「ステーキ」
那覇市 | ジャッキーステーキハウス
1953年開業の老舗ステーキハウス。250gのステーキが1,500円というコストパフォーマンスが、長年に渡って地元客にリピートされる秘訣でしょうか。これにクリームスープ、野菜、ポテト、ライスも付いてくるからなお驚き!
★おすすめ1「オムタコ」
北谷町 | タコライスCafe きじむなぁ デポアイランド店
スパイシーな挽肉にたっぷりのチーズとサラダをのせてふわトロ卵で包んだオムタコ。今まで食べていたタコライスが柔らかい卵とこんなにも相性良いなんて、最初食べた時は衝撃でした!県内外から年間10万人がこの味を食べにくるそうです。おすすめはアボガドと焼きチーズのトッピング!
★おすすめ2「沖縄ぜんざい」
本部町 | 新垣ぜんざい屋
沖縄の冷スイーツといえば「ぜんざい」!ふわっとしたきめ細かい氷の下からは、じっくり煮込みふっくらした金時豆が白玉といっしょに登場です。ほっこりするやさしい甘さと豆本来の旨みが楽しめますよ。
★おすすめ3「パンケーキ ナッツナッツ」
恩納村 | ハワイアンパンケーキハウス Paanilani
ほのかに塩味がきいたパンケーキはふんわり&もちもち!秘密はたっぷりいれたバターミルクらしい。さらに朝4時から仕込むという特製ナッツナッツソースをつけて食べると、もう一瞬で幸せな気分に!
★おすすめ1「サーターアンダギー」
名護市 | 琉球銘菓 三矢本舗(道の駅許田やんばる物産センター内)
沖縄風ドーナツ「サーターアンダギー」は昔から馴染み深いスイーツの一つ。外はカリカリ、中はふんわりとやさしい味に大人になっても食べたくなります。プレーン以外にも生地に黒糖や田芋、塩ゴマなどを入れたのもあり色んな味が楽しめます。
★おすすめ2「ゴーヤーバーガー」
与那原町 | ジェフ与那原店
沖縄県産ゴーヤーを使った「ゴーヤーバーガー」は、うちな~バーガーの先駆者的存在!ゴーヤー本来の苦味を抑えるためにオムレツにし、酸味のあるマヨネーズで食べやすいです。ポークが加わった「ぬーやるバーガー」も美味い!
豊見城市・糸満市
ショップ
南城市・八重瀨町・南風原町・与那原町
おすすめ特集
おすすめ沖縄特集
石垣市
Shop