沖縄グルメに欠かせない「沖縄そば」。県民食といわれるほど沖縄では大人気! 豚とカツオをブレンドしたスープや麺の太さもお店によってさまざまだ。 そこで今回、りっかどっか編集部取材による”おいしい沖縄そば屋専門店”をご紹介! どこに行こうか迷ってるアナタ、必見です。
ソーキそば
ソーキとは豚のアバラ肉を煮込んだやわらかいお肉。具でありながらも大きな存在感をもつ。かぶりつきながら食べたい骨付き本ソーキやトロトロに煮込んだ軟骨ソーキなど、どちらも旨い!
沖縄そば(三枚肉)
王道的存在の沖縄そば。味がよくしみこんだ三枚肉(豚バラ肉)とたんぱくな味の沖縄かまぼこがはいる。
てびちそば
プルプルになるまで長時間煮込んだてびち(豚足)は、コラーゲンたっぷりで二度おいしい。女性の支持率高し!
ゆし豆腐そば
ゆし豆腐とは島豆腐を固める前のふわふわした状態のこと。柔らかな口当たりはそばとの相性が良く、一度食べるとやみつきに。
野菜そば
肉入りの野菜ちゃんぷるー(炒め)をどーんとのせたそば。そばにたどり着くまで時間を要す店もしばしば。
大家
[あっさり] [細麺] [名護市]
古民家でいただく沖縄そばは格別の味わい
旨み成分たっぷりのアグー豚をじっくり煮込み、大胆に盛り付けた「アグーの肉そばセット」。
[クーポン]
よしこそば
[あっさり][細麺] [本部町]
地元でも評判のてびちそば
ゼラチンたっぷりのてびちそばは下処理をしっかりとし長時間煮込んでいるのでかなり軟らかい。季節の野菜をのせさっぱりと。
きしもと食堂
[あっさり] [太麺] [本部町]
創業100年以上の老舗店
木炭の上澄みを使った手打ち麺は当時のままの製法で作っている。たっぷりのカツオを使用したスープと相性抜群。
花村そば
[こってり] [細麺] [恩納村]
そばと器にこだわった、地元客ご用達の一杯
豚骨、鶏ガラ、野菜などを長時間煮込み、かつおや昆布をブレンドしたスープは素材の旨さが凝縮された深みのある味わい。
沖縄料理とすば 島時間
[あっさり] [細麺・太麺] [恩納村]
高級食材を使った絶品スープ!
スープはあぐーのダシ骨、利尻昆布、厚切り鰹節をあわせた こだわりの味。化学調味料を一切使っていない自然の旨みをどうぞ
なかむらそば
[こってり][細麺] [恩納村]
器からはみ出す三枚肉は迫力満点!
食べ応えある三枚肉は箸でほどけるほど柔らかく煮込まれていて、口の中に広がる旨みは美味。細めの麺はこってりスープとよくからむ。(数に限りがあります)
謝名亭
[あっさり] [細麺] [読谷村]
こだわりづくしの沖縄そば
天然素材の持ち味にこだわり、化学調味料に頼らないだしはあっさりと上品な味わいで細麺と絶妙にマッチ。
美ら花
[あっさり][細麺] [名護市]
新感覚!自家製極細麺
特製沖縄そばの自家製麺は独自のブレンド小麦と沖縄の塩、地元の湧水を使い製麺。弱火でじっくり煮込んだ三枚肉と一緒にどうぞ。
みやんちSTUDIO&COFFEE
[あっさり][太麺][沖縄市]
豚骨だしと魚介のだしの香る汁そば
沖縄琉美豚のだしと魚介のだしを存分に楽しめるみやんちだけの美味しさ!アサリや自家製スーチカーを添えていただこう。
みの家
[あっさり] [細麺] [那覇市]
ボリューム・値段に納得!
化学調味料を一切使わないこだわりが評判。沖縄家庭料理も充実しており、特にゴーヤー定食は沖縄そばもついたお得な一品。
いしぐふー
[超あっさり] [細麺] [那覇市]
沖縄そばの原点を味わう
カツオとあぐー豚を使った贅沢なスープに自家製手打ち麺が絶品。ふんわり玉子のトッピングとも相性が良い。
てぃあんだー
[超あっさり] [太麺] [那覇市]
1日寝かせた自家製麺はコシが違う
昔ながらの手打ちにこだわった自家製麺はコシが強く、ツルッとした喉越し。スープはカツオ風味で麺に合う還元水を使用。
けんぱーのすばやー
[超あっさり][細麺] [那覇市]
手間ひまかけたこだわりスープが自慢
豚とカツオを使い2日かけて作ったスープは透明感のあるあっさりとした味。ランチタイムには地元ビジネスマンが多く集まる。
本家亀そば わかさ店
あぐー豚を100%使った秘伝のダシ
あぐー豚の旨味エキスが凝縮された濃厚なダシにかつおを加えた飽きのこないスープ。麺はコシのある亀濱製麺を使用。
どらえもん
本格的な宮古そばならここ
宮古そばの老舗的存在。地元タクシーの運転手からの支持も高い。一風変わった店名は一度聞いたら忘れない。
波布食堂
[こってり] [太麺] [那覇市]
この迫力!てんこ盛りの肉野菜を制覇せよ
丼からこぼれ落ちそうな肉野菜炒めは、濃いめの味付け。麺にたどりつくまで伸びてしまいそうだが、心配ご無用。コシのある麺なのでゆっくり味わえる。
与那原家Ⅱ
[こってり] [細麺] [那覇市]
宮古島「雪塩」を使用したこだわりの一杯
あぐー豚骨を長時間煮込んだ「こってり味」のスープに、肉の旨みだけを残したソーキは地元ファンも多い。タコライスや自家製ざるそばも人気。
亀かめそば
とにかく安くて旨い!
甘く煮付けた軟骨ソーキは麺を覆いつくすほど。カツオや野菜をブレンドしたまろやかなスープにコシのある細麺がよく合う。
みーや小
[あっさり] [細麺] [豊見城市]
柔らかい口当たりのゆし豆腐と一緒に
ぷるぷるのゆし豆腐とコクのあるあっさりしたスープは最後の一滴まで楽しめる。子どもにも人気のメニュー。
コーレーグース
泡盛に島唐辛子を漬込んだもの。2,3滴そばにかけるとスープがピリっとひきしまる。かけ過ぎにはご注意を。
フーチバー
沖縄ヨモギのこと。本土のヨモギとは違い苦味がまろやかで香りがいい。薬味としてそばに入れよう。
じゅーしー
サイドメニューの定番、沖縄風炊き込みごはん。スープの出汁で炊いているのでお店によって味もいろいろ。
TOPへ戻る