沖縄本島最北に位置する岩山は、2億5千万年前のサンゴ礁由来の石灰岩が隆起、侵食されできた、沖縄が誇る絶景スポット。この岩山は「安須森(アスムイ)」と呼ばれ、琉球神話の神が最初に創った聖地とされています。神秘的な森の中を音声ガイドのナビゲートで歩くことができる「アスムイハイクス」を紹介します!地元の美味しいがぎゅっと詰まったグルメ満載のレストラン「ふれあい食堂 なんと屋」の情報も必見です!
旅行先で『ここでしか食べられない!』とか『ここでしか売っていない!』とか聞くと、自然と興味惹かれますよね。そこで今回は全国で唯一『ここでしか出来ない貴重な体験!』として、那覇市にある首里琉染さんにお邪魔して、「サンゴ染め体験」を行ってきました! とても気軽に誰でも参加できるので、沖縄旅行滞在中の体験として、ぜひ参考にしてみてください。
date:2024.12.17
沖縄の風を感じる、選りすぐりの県産品。旅の記憶を彩る逸品を、ぜひあなたの手に。沖縄の魅力とそれを届ける人たちに出会う。その地域、場所でこそ感じられる“沖縄らしさ”、沖縄の“おいしい”で、皆さんの日常を彩りませんか? 実店舗での出会いから、オンラインショップでのお買い物をお楽しみください。
沖縄旅行3回目に訪れたい町!? もっと沖縄を知りたい人向けの町がある! なぜ3回目なのか、基地と沖縄の歴史から、沖縄とアメリカのチャンプルー文化を体験できる「嘉手納町」を、編集スタッフがそのディープさと魅力をお伝えします!
夏の沖縄観光といえば、「やっぱり青い海!」「マリンアクティビティ!」と思う方も大勢いると思いますが、マリン以外の体験や夏休みの自由研究のテーマにぴったりの経験はいかがですか。今回は、小さなお子様や小学生がいるご家族におすすめのスポット5選をご紹介します。沖縄での夏休みの過ごし方の参考にしてくださいね!
date:2024.07.01(updated:2024.12.12)
沖縄と言えば、やっぱり海!のイメージが強いと思いますが、マリンアクティビティだけじゃなく、世界が注目するやんばるの大自然を体験できるアクティビティがあるんです。 亜熱帯の森が広がる沖縄本島北部。ネイチャーゾーン”やんばる”で森アクティビティ「ジップライン」をOkinawaTraveler編集部・のもトンが、現地で体験してきました! その体当たりレポートをご紹介いたします!
date:2024.05.24(updated:2024.07.18)