沖縄美ら海水族館から車で約15分の場所にある瀬底島(せそこじま)は、日帰り観光スポットとして人気の離島。2020年にヒルトン沖縄瀬底リゾート(仮称)が開業予定とあって、これからは宿泊地としても人気が出ること間違いなし! 今回は沖縄旅行をのんびり過ごしたい人にぴったりな穴場的ビーチから心安らぐ古民家カフェやお土産店まで8スポットを紹介します。
瀬底大橋を渡ってすぐ左に降りると穴場的ビーチ「アンチ浜」があります。朝は、散歩や釣りを楽しむ地元の人の姿もチラホラ。目の前にはエメラルドグリーンの海が広がり、真っ白でサラサラの砂浜は歩くと気持ちよく、足だけ海に浸かっても満足できるほどのんびりしています。潮の流れが速いので遊泳する人はライフジャケット必須。タイミングが合えば、橋の下を通過する伊江島のフェリーを見ることができます。
★おすすめポイント★
少し休憩したいという人には、橋のすぐ下の木陰を利用してみて。もちろんパラソルのレンタルも可能です。夏季シーズン中は屋根付きバーベキュー施設がオープンするので事前に予約・確認することをおすすめします。
瀬底島西側に広がる瀬底ビーチは、全長800メートルの天然ビーチ。遠浅で青く透き通っているので、色とりどりの熱帯魚を間近で見ることができ、天然の水族館のよう! 日没時間はビーチの向こうに見える伊江島タッチュー(城山)と夕日のコラボが絶景です。日中も夕方もフォトジェニックなスポットなので多くの人で賑わっています。
瀬底ビーチの遊泳期間は、4月下旬~10月上旬。更衣室やトイレ、シャワー(有料)など設備が充実していて、誰でも気軽に海水浴を楽しめます。駐車場代は一日1,000円なので飽きるまで思う存分過ごせますよ(※駐車場利用は9:00~17:00、7月~9月は17:30まで)。
瀬底島の隠れ家カフェと言えば「fuu cafe(フーカフェ)」。亜熱帯植物に囲まれた開放的で広い庭とログハウス風の建物が、自然豊かで落ち着ける空間です。沖縄食材を使った人気メニューの「海ぶどうとアグーの丼仕立て」は、プチプチとした食感が人気の本部産海ぶどうと特性タレで煮込んだ黒豚アグーがマッチしたぜいたくな一品。個数に限りがあるので、早めに行くことをおすすめします。
コーヒー好きにぜひ試してほしいのが、オーガニック豆を使用した自家焙煎の「瀬底島珈琲」。コーヒーインストラクターの資格を持ったオーナー夫婦が、一杯ずつ丁寧に淹れてくれます。旅の疲れをリフレッシュしたいときにおすすめのカフェです。
瀬底島の集落を進むとトリコロールの国旗が目印の「りんごカフェ」があります。フランス人パティシエが心を込めて一つひとつ丁寧に作る種類豊富なマカロンと焼き菓子が絶品で、遠方からのファンもいる評判のカフェです。店主自ら古民家を改装したという店舗はまだ完成途中ですが、店内には温かな雰囲気が溢れます。ゆったりとした時間を過ごせるので、瀬底島観光の休憩スポットとしておすすめです。
沖縄の食材を使ったマカロンはお土産におすすめです。島バナナやさんぴん茶、泡盛、伊江島ピーナッツなどユニークなマカロンは、モチッと感があって何個でも食べられそう。オンラインショップでも購入できます。
本格パスタとピザが揃う「オレンジサンセット」は、南国ムード漂うハワイアンカフェ。料理はもちろん、看板や店内のインテリアにもオーナーのこだわりが詰まっています。人気メニューは、どこか懐かしい味わいの昔ながらのナポリタン! 少し固めにゆでた麺とパスタソースが絡み合い、最後の一口までおいしさが続きます。夕暮れ時には窓側の席やペット同伴OKのテラス席に座って、ゆっくりと暮れるオレンジ色のサンセットを楽しんで。
食事のあとはデザートも忘れずに。できたての温かいフレンチトーストと冷たいアイスの相性は抜群! 表面はサクッ、中はふわふわ、リピーター続出の必食スイーツです。
瀬底ビーチに行く手前にある「Mokupuni」は、メロンパン専門店です。手の平より大きいインパクト大のメロンパンは、外はサクサク、中はふんわりしていて、一度食べたらハマる人続出中。通常のメロンパンをはじめ、中に生クリームとフルーツがたっぷり入ったメロンパン、アイスクリームが挟まれたメロンパンなどどれもボリューム満点!
店内には香ばしいバターの香りが広がります。持ち帰り専門店ですが、外のテラス席でイートインも可。1日12個限定のメロン食パンは、見つけたら即買いましょう。
瀬底島の集落内にある木造赤瓦が目印の「紅型工房べにきち」は、沖縄伝統の染物「紅型(びんがた)」の工房兼ショップ。女性の作家さんの作品で、柔らかさと華やかさを合わせ持つ小物が多く並び、沖縄らしい鮮やかな色にハッと目を引きます。ポストカードをはじめ日傘やトートバックなど日常使いできるものから、タペストリーや帯まで種類豊富に取りそろえています。
店内はあまり広くないので少人数での来店がおすすめ。また、予約により営業時間が変動するので来店前に予約が必須です。沖縄の自然をモチーフにした紅型に、作家さんが日々感じる新しさを取り入れた作品をお楽しみください。
沖縄美ら海水族館から近くアクセス便利なマリンスポーツショップ「瀬底ビーチマリンクラブ」は、多種多様なマリンスポーツにチャレンジすることができる人気のマリンショップです。ベテランスタッフが在籍しているので初心者でも安心。定番のシュノーケリングや体験ダイビングのほか、瀬底島周辺を滑走するバナナボード、専用ヘルメットをかぶり海中散歩ができるシーウォーカーなど透明度の高い海の世界を思う存分楽しむことができます。
1種目で物足りないという人にはお得なセットプランがおすすめ。当ショップで人気メニューNo.1のパラセールをセットにすれば、上空からも真っ青な海を体感できます。気になるものは全部試しちゃおう!
のどかな時間が流れる瀬底島には、設備が整った天然ビーチに加え、マリンショップやカフェ、お土産店などの観光施設も充実しています。沖縄本島から瀬底大橋を渡って車で気軽に行けるので、ドライブスポットとしてもおすすめですよ。
2018年8月23日
ショップ
南城市・八重瀨町・南風原町・与那原町
おすすめ特集
豊見城市・糸満市
おすすめ沖縄特集
石垣市
Shop