沖縄に到着した日におすすめ!絶景スポット満載の女子旅ドライブ~本島南部編~

沖縄に到着した日におすすめ!
絶景スポット満載の女子旅ドライブ~本島南部編~

  • ニライ橋カナイ橋
  • 瀬長島ウミカジテラス

女同士と行く初めての沖縄旅行はとてもワクワクしますよね。「どこへ行けば沖縄を満喫できて、おしゃれな旅ができるの?」という初めてさんにぴったり!空港からすぐ出発できる本島南部には絶景ドライブスポットが満載です。定番をはじめ、知る人ぞ知るディープなスポットまで……。沖縄を心ゆくまで楽しみましょう。

START!AM 11:30

女子旅にはハズせないおしゃれスポット! 瀬長島ウミカジテラス

瀬長島ウミカジテラス

那覇空港から車で15分の場所にある「瀬長島ウミカジテラス」は、2015年の夏にオープンした商業施設。手軽にリゾート気分を味わえるので、地元客のみならず観光客のリピーターも増え続ける一方です。沖縄の新しい観光・ショッピングスポットとしてオープン以来人気上昇中です。

★おすすめポイント★
真っ青な空に映える真っ白な建物に、飲食店や雑貨屋など30店舗が軒を連ねる光景は、写真映えもバッチリ!目の前の海を眺めながらタコライスや大きなハンバーガー、沖縄らしいスイーツが味わえます。
PM 1:00

自分好みの作品で沖縄の思い出を、琉球ガラス村で

琉球ガラス村

沖縄本島南部の糸満市にある「琉球ガラス村」は、自分好みの琉球ガラス作品を作れる県内最大の琉球ガラス工房です。琉球ガラスのタイルで埋め尽くされた建物が目印!グラスからアクセサリー、ジェルキャンドルなど世界でたった一つの琉球ガラス作品を作ることができます。

★おすすめポイント★
工房に併設されているショップには、色とりどりの琉球ガラスが並び幻想的な空間を演出しています。商品はアウトレット価格で購入できるので、家族へのプレゼントに一ついかがですか。
PM 2:30

ログハウス風のカフェで海を見ながらひと休み

CAFE 風樹

絶景カフェが数多く存在する南城市(なんじょうし)にある「CAFE 風樹」は、海と森が一度に楽しめるログハウス風カフェ。おやつの時間ならハーフサイズのケーキ2つとドリンクがセットになった「ハーフ&ハーフケーキセット」がおすすめです。

★おすすめポイント★
2階にあるテラス席から南国風の原生林が生い茂る森越しに美しい海を望むのは、「沖縄に来てよかったー!」と思える瞬間。そよ風と緑の香りで日頃の疲れも吹き飛びます。
PM 3:30

県内屈指の絶景ドライブスポット! ニライ橋カナイ橋

ニライ橋カナイ橋

古宇利大橋、海中道路と並ぶ絶景ドライブスポットといえば「ニライ橋カナイ橋」。大きなカーブを描く長い橋を渡る間、水色からエメラルドグリーン、深い青へと移り変わる壮大な海を見渡せます。ペンでサーっと引いたような水平線を見ると感動すること間違いなし。

★おすすめポイント★
沖縄の方言で「向こうの海に見える理想郷」を意味する「ニライカナイ」の言葉通り、久高島やコマカ島を見ることができます。近くにある展望台からは、ニライ橋カナイ橋全体を望めて、絶好の撮影スポットです。
PM 4:00

聖なる場で心を清める 斎場御嶽

斎場御嶽

日々のストレスや疲れが溜まっている人は、沖縄を代表するパワースポット「斎場御嶽(せーふぁうたき)」へ。沖縄最高の聖地とされる厳粛な場所なので、最低限のルールを守って神聖な気持ちで回りましょう。退場後は、何だか心が晴れたような気持ちになります。

★おすすめポイント★
琉球の神話や精神文化などを詳しく知りたい人は、ガイドと一緒に巡るのがおすすめです。斎場御嶽は石畳や坂道など足場が悪い箇所があって、サンダルやヒールは禁止なので、用意するのを忘れずに。
PM 6:00

定番の観光地で沖縄旅行気分が高まる! 国際通り散策

国際通り散策

那覇市内のホテルへチェックインした後は、国際通りへ!昼夜問わず観光客で溢れかえる定番の観光地です。1.6kmの通りには、沖縄料理やアメリカンステーキ、あぐー豚の店、たくさんのお土産店が立ち並びます。毎週日曜日の12時~18時までは歩行者天国になるので、エイサーや大道芸を鑑賞することもできます。

★おすすめポイント★
アクセサリーショップやオリジナルTシャツ屋で友達とおそろいの物を買ったり、スイーツや泡盛を試食・試飲したりと遊び方は盛りだくさん。すーじぐゎー(筋道)にあるおしゃれなカフェや雑貨屋もおすすめです。
PM 7:30

沖縄料理+島唄ライブで沖縄の夜を堪能 ぱいかじ国際通り店

ぱいかじ国際通り店

旅行1日目も終盤。沖縄旅行気分をさらに高めるなら、沖縄料理と民謡ライブの店「ぱいかじ 国際通り店」がおすすめです。赤瓦屋根の店内で、家庭料理から本格的な味までをリーズナブルに楽しめます。民謡ライブは、なんと無料。独特の音階とリズムに自然と体が踊りだします。

★おすすめポイント★
ライブを行う女性が着ているのは「紅型(びんがた)」と呼ばれる伝統衣装。柄も色も豊富で、紅型のデザインを見るだけでも女性は楽しめそうです。宴の締めはみんなでカチャーシー!
PM 10:00

1日の締めくくりはちょっと背伸びして… 大人の隠れ家BARへ

大人の隠れ家BARへ

国際通りから少し外れた久茂地(くもじ)と呼ばれる界隈は、昼はサラリーマンやOLが集まるオフィス街。地元の人が通う飲食店が多いなか、今回は隠れ家的バー「BAR ONE FOR」へ。赤い琉球ガラスが散りばめられた幻想的なカウンターで、今日1日の思い出を振り返ってみませんか。

★おすすめポイント★
せっかくの旅行だからちょっと背伸びをして大人の雰囲気漂うバーへ。でもビールや泡盛は苦手……という女子も大丈夫!「BAR ONE FOR」なら、泡盛ベースのリキュールや南国フルーツを使った泡盛カクテルが楽しめます。

2016年11月30日

その他おすすめ記事