絶景を望めるスポットやローカルグルメを味わえるスポット、さらにはアメリカ文化が漂うスポットまで、沖縄本島中部には沖縄のさまざまな一面がギュッと凝縮されています。 そこで今回は、沖縄本島中部のおすすめ観光スポットを選りすぐってご紹介します。沖縄旅行のプランをお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。
異国情緒が漂う、開放感あふれるカラフルな街並み
赤い観覧車が目印のタウンリゾートで、アメリカ西海岸のリゾートモールをモデルとした一大商業エリアです。カラフルな建物が集合した“デポアイランド”では、ビーチ沿いの気持ちいい風を感じながら食事や買い物を楽しめます。日が沈むとエリア一帯の建物がライトアップされ、幻想的な雰囲気に包まれます。
全長約4.7kmの大橋で、海の上を走るような爽快感を味わおう!
与勝半島と平安座島を結ぶ、約4.7kmの海上を走る道。最大の魅力は、青い海を望みながらドライブが楽しめるという点。途中の休憩スポット「海の駅あやはし館」では、スパイシーなロールタコスやもずく天ぷらなどの地元グルメを楽しむこともできます。橋を渡りきれば、浜比嘉島や伊計島といった離島へも気軽にアクセスできますよ。
美味しい特産品が目白押し!リゾートエリアに佇む食の宝庫
地元客にも観光客にも人気の寄り道スポット。県内屈指のリゾートエリア・恩納村に位置しています。ここでは、海ぶどうや伊勢海老などの海産物をはじめ、南国フルーツを使用したかき氷やトロピカルジュースなど小腹を満たしてくれるお店がズラリと並んでいます。ぜひ旅の途中に立ち寄って、各々のグルメタイムをお楽しみください。
白亜のおうちでホッとひと息。外国人住宅街でお食事はいかが?
沖縄本島中部にある浦添市(通称:港川)や北中城村(通称:キタナカ)には、外国人住宅をリノベーションしたカフェやショップが集まっています。ここでは、思わず写真に収めたくなるような可愛いお店や、隠れ家的なお店に出会うことができます。コーヒーやスイーツ、ヘルシーな沖縄料理が楽しめるので、ついつい長居してしまうかも。なかにはユニークな雑貨を扱うお店もあるので、自分好みの雑貨を探してみるのもよいですね。
独特な味わいの虜に! 沖縄の伝統工芸“やちむん”に癒やされる
やちむん(陶器)の名産地。各工房には、お茶碗や急須、皿などのやちむんが所狭しと並べられています。器一つひとつに違った表情があり、その奥深さに惹かれる観光客も少なくないとか。工房に併設されたギャラリーやカフェもあるので、ゆっくり散策しながらお気に入りの器を探してみるのもひとつの楽しみ方です。
贅沢なロケーションで楽しめる、人気のサンセットスポット
美浜アメリカンヴィレッジに隣接した、開放的な雰囲気のリゾートビーチ。きらめく海と白い砂浜、そして茜色に染まる夕日が織りなす絶景を楽しむことができます。夏になると地元の人が、海水浴はもちろんBBQ(当日対応可能)を楽しんでいる光景もよく見られます。沖縄の海を、地元の人と同じように楽しんでみるのもよいかもしれませんね。