検索ワード:じゅーしー
杜の賑いは「地域に埋もれた、あるいは忘れ去られようとしている郷土の祭りや芸能を見つけ出し、掘り起こし、時と場所を選ばず一堂に集めて展開し、旅の中でお楽しみいただく」をコンセプトとしています。昭和57年に石川県での第1回がスタートし、その後日本全国で開催され、沖縄では40回目の開催となります。伝統芸能と歌と光を融合させ、毎回テーマが変わり飽きさせることのない内容です。杜の賑いを通してこれまでの歴史や伝統を感じていただきながら、“今”の沖縄も一緒に体感していただけます。 ※写真や演目はイメージです。実際の演目と異なる場合があります。予めご了承ください。
date:2024.06.20(最終更新日:2025.01.29)
沖縄グルメに欠かせない「沖縄そば」。県民食といわれるほど沖縄では人気。豚とカツオをブレンドしたスープや麺の太さも店によってさまざまだ。 そこで今回、Okinawa Traveler編集部による”おいしい沖縄そば屋専門店”をご紹介。どこに行こうか迷ってるアナタ、必見です!
date:2023.12.12(最終更新日:2024.02.13)
地元の人にも人気!沖縄そばのおすすめ5店舗を那覇・南部・中部・北部のエリア別で紹介。沖縄に到着したら迷わずここへ行こう。 店によって個性があり、味も異なる沖縄そば。今回は、定番はもちろん、古民家や新ジャンルからも厳選。1店舗にとどまらず、数店舗回って味の違いを楽しんで、お気に入りの一杯を見つけてみては?
date:2020.12.09(最終更新日:2024.07.08)
沖縄には見たことのない食べ物や独特なメニューがいっぱい。 そこで編集部が、沖縄グルメでぜひチャレンジしてほしい沖縄料理や居酒屋メニュー、スイーツ、B級グルメ情報をランキングで紹介します。 子連れ家族や女子旅、カップル旅行におすすめな飲食店でしっかりいただきましょう!
date:2023.07.27(最終更新日:2025.05.09)
いくつになっても女子は美味しいものが大好きですよね。特に気軽に集まりやすいランチタイムは「女子会」「ママ友会」と称し、楽しみにしながらもお店選びに困ったりしませんか? そこで私たち女子編集スタッフが目的別におすすめの沖縄ランチを紹介。時間を気にせずゆっくり過ごせる空間や食材も調理法も味付けも独特な沖縄グルメのお店、小さい子どもや赤ちゃんが一緒でも周りを気にせず食事が楽しめるお店を教えちゃいます!
date:2023.07.27(最終更新日:2024.01.31)
沖縄に来たなら沖縄ならではのB級グルメを食べにいこう! 昔から沖縄県民に愛される食堂メニューや多国籍メニューをはじめ最近登場のアレンジ系など。どこで何を食べたらよいか迷った時役立ちます! 日頃色々なお店をわたり歩く私たちが、おすすめのメニュー&お店を一挙ご紹介!
date:2023.07.15(最終更新日:2023.09.15)
沖縄グルメを代表する「ステーキ」。さまざまなメディアでも“飲みの締めにステーキ”という沖縄独特の文化が取り上げられ話題となっています。ステーキ文化の始まりは、アメリカ統治時代、輸入牛肉を安く提供できたことから「安くておいしい」と評判を呼び、県内各地に広まっていきました。特に那覇市には老舗店をはじめ、コストパフォーマンス抜群の店が多くそろっています。今回はどの店に行ったらいいのかわからないという人へ、那覇市内のおすすめのステーキ店4店舗を紹介します。
date:2020.05.22(最終更新日:2025.06.25)
沖縄の中心地・那覇市に位置する首里。首里には、世界遺産に登録された首里城をはじめ、石畳道や玉陵など沖縄の歴史学べる観光スポットが数多く存在します。観光スポットだけではなく、もちろんグルスポットも充実。沖縄ならではの白い泡のお茶を飲めるお店や琉球王国の宮廷料理が味わえる料理店まで。首里に到着したら歩いて散策したくなること間違いなし!首里のおすすめ7スポットを紹介します。
date:2020.05.05(最終更新日:2025.06.26)
1月の沖縄の平均気温は約17℃。1月の東京の平均気温は約6℃であるため、気温だけみると暖かいといえます。とはいえ、この時期に海に入る人はほとんどいません。では1月の沖縄はどのように楽しめばよいのでしょうか? 1月の沖縄では、琉球王国時代の雰囲気を感じられたり、桜を間近で観賞できたりと、この時期だからこそ楽しめるイベントが頻繁に開催されています。数あるイベントのなかから厳選した5つのイベントの魅力やおすすめポイントをご紹介します。
date:2024.12.01(最終更新日:2025.01.17)