沖縄-7月のおすすめイベント4選

沖縄-7月のおすすめイベント4選

夏休み到来の7月! いったいどこへ連れて行ってくれるのだろうかと、子どもがそわそわしているご家庭も多いのではないでしょうか。7月は夏が本格的に始まり、沖縄らしい沖縄を楽しめる時期。夏を感じられるお祭りが多数開催されており、家族連れで、あるいは気の合う友達同士で思い出を作るにはぴったりです。 このページでは、沖縄旅行の際におすすめの4つのイベントをご紹介します。

1. 暑い夏を吹き飛ばす! ピースフルラブ・ロックフェスティバル

写真提供:ピースフルラブ・ロックフェスティバル実行委員会

ピースフルラブ・ロックフェスティバルは、沖縄で最大級のロックフェスティバルです。37回目を数える2022年は、7月9日(土)開催。今回の場所も「コザ・ミュージックタウン」となります。地域活性化をかかげてスタートしたピースフルラブ・ロックフェスティバルは、回を重ねるごとに規模を拡大していき、オキナワンロックを確立してきました。今では沖縄になくてはならないロックフェスに成長し、全国に名を轟かせたアーティストも数多く参戦しています。
今年もピースフルの原点に返るという視点から、次世代のミュージックシーンを担うインディーズバンドにも焦点をあてます。

出演予定:JET/PRYZM/ソラマメです(大阪オーディション)かっちゃんband/sidewaysバンドほか

【イベント名】ピースフルラブ・ロックフェスティバル2022
【開催日時】2022年7月9日(土) 12:00開演
【場所】コザ・ミュージックタウン
【入場料】無料
【駐車場】駐車場なし。公共交通機関を利用しましょう
【問い合わせ先】098-930-1184(サウンドパッケージ)


2. 海の上に花咲く閃光! シーポートちゃたんカーニバル

写真提供:シーポートちゃたんカーニバル実行委員会

シーポートちゃたんカーニバルは、沖縄県中部の北谷公園サンセットビーチ及び周辺で開かれ、例年7月中旬の週末2日間開催されるイベントです。
その最大の特徴は、沖縄ではここでしか見られない水中花火! この花火は、空ではなく海面で豪快に炸裂します。花火の光が海面に映り込むさまは美しく、心を奪われてしまうかもしれません。
花火以外に、毎年開催されているイカダ障害物競漕もシーポートちゃたんカーニバルの魅力のひとつ。チームワークを駆使してイカダを漕ぐ姿だけでなく、各チームの衣装や小道具なども注目ポイントです。
さらに、バラエティ豊富なステージイベントも楽しめます。詳しいプログラムは、ぜひ公式サイトでチェックしてみてください。

【イベント名】2022シーポートちゃたんカーニバル
【開催日時】2022年開催未定
【場所】北谷公園サンセットビーチ及び周辺
【入場料】無料
【問い合わせ先】098-926-4455(北谷町観光情報センター)


3. ビールが美味しいお祭り!第42回名護夏祭り

写真提供:名護市商工会青年部

名護夏祭りは、北部の中心である名護市で開催されているイベントで、国道58号線沿いにある名護漁港で行われます。
その他のイベントと同じく、名護夏祭りでも花火の打ち上げが行われます。目と鼻の先から打ち上げられる花火は、思い出に残ること間違いなしの大迫力です!
魅力はそれだけではありません!沖縄自慢のビールブランド・オリオンビールの工場が名護漁港の近くにあり、工場から直接運ばれてきた新鮮なオリオンビールをその場で楽しめるのです。名護漁港に並ぶ屋台に目移りするもよし、美味しいオリオンビールを片手にステージイベントを観賞するもよし。観光で北部へ行くなら、ぜひチェックしておいて欲しいイベントです。

【イベント名】第42回名護夏祭り
【開催日時】2022年7月30日(土)~31日(日)
【場所】名護漁港内
【入場料】無料
【問い合わせ先】0980-52-4243(名護市商工会)


4.※イベント準備中


沖縄旅行を楽しむなら、やはり夏らしいイベントがおすすめです。ここで紹介した4つのイベントは、どれも沖縄の夏を代表するお祭りです。沖縄ならではの音楽やうだる暑さを吹き飛ばす花火に触れて、ぜひ素敵な思い出を持ち帰ってください。

※新型コロナウィルス感染拡大を防ぐために、感染予防対策をしっかりして安心・安全にイベントを楽しみましょう!

その他おすすめ記事

店舗検索