三世代ファミリーで泊まりたくなる!沖縄おすすすめホテル8選

三世代ファミリーで泊まりたくなる!沖縄おすすすめホテル8選

実家でゆっくり過ごす帰省旅行も良いけれど、たまにはおじいちゃん・おばあちゃんと一緒にアクティブに楽しみたい! そんな時にオススメなのが、親・子・孫の三世代ファミリーでの家族旅行です。一緒にプールで遊んだり、温泉に入って広々和室で一緒に眠ったり‥‥普段は見られない孫の姿を見られて、おじいちゃん・おばあちゃんも笑顔になること間違いなし! 今回はそんな三世代ファミリーにぴったりな、お子さん向けのサービスが充実しているホテルを選びました。見どころ盛りだくさんの沖縄で、思い出に残る親孝行の旅をお楽しみください。

【沖縄北部】ホテル オリオン モトブ リゾート & スパ

沖縄美ら海水族館へ徒歩約7分と好立地の「ホテル オリオン モトブリゾート & スパ」。全室オーシャンビューの「ベアフットルーム」は、玄関で靴を脱いで素足で過ごすお部屋なので、小さなお子さんがいるファミリーも自宅のように寛ぐことができます。通年営業の子供用プールや、キッズメニュー・離乳食もオーダーできるレストラン、ベビーカーやベッドガードの無料貸し出しなど、お子さん連れに嬉しいサービスも充実。エメラルドグリーンの海と水平線の向こうの伊江島を望む「ジュラ紀温泉大浴場」は、おじいちゃん・おばあちゃんの旅の疲れもやさしく癒やしてくれます。
【嬉しいサービス】アクティビティ / プール / 温泉・スパ / ミルクや離乳食

★おすすめポイント★

沖縄の自然の恵みを活用したタラソスパ「ベルメール」も併設。お子さんたちがパパやおじいちゃんと遊んでいる間に、ママとおばあちゃんはスパトリートメントでリフレッシュできます。「手作り工房」ではジェルキャンドル作りやジンベエザメの絵付けなど、お子さんでも気軽に楽しめるコースもおすすめです。


【沖縄北部】オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ

許田ICから車で約5分、東シナ海を一望できる「オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ」。県内最大級の屋外プールは、東シナ海に沈む夕陽を一望できるベストスポットです。47.5mのロングウォータースライダーはお子さんはもちろん、大人でも迫力満点!小さなお子さん向けのプールもありますよ。 定員6名のファミリールームはゆったりした間取りの和洋室。ベビーベッドやベッドガード、おねしょパッドの貸し出しがあり、小さなお子さんがいるファミリーも安心です。
【嬉しいサービス】アクティビティ施設 / プール / フィットネス施設 / スパ / 幼児食 /キッズルーム

★おすすめポイント★

かりゆしビーチへの無料送迎もあり。1歳から楽しめるビーチアクティビティが満載。提携ゴルフ場やエステティックサロンにネイルサロンなど大人向けのサービスも充実しているので、午前中は思い思いに楽しんで午後から合流!なんてことも可能なんです。


【沖縄北部】ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート

屋嘉ICから車で約10分の「ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート」は、沖縄観光で人気の景勝地「万座毛」を望む最高のロケーション。レジャー施設も充実しているので、3世代で楽しめるアクティビティが盛りだくさん。雨の日でも、ホテル内にある「キッズプレイランド」で思いっきり体を動かして遊ぶことができますよ!
ベビーカーやベッドガード、ビーチサンダルにパジャマもレンタル可能。キッズルーム併設のレストラン「アクアベル」も利用すれば、お子さんは退屈せず、大人はゆっくりとお食事を楽しめます。
【嬉しいサービス】アクティビティ / プール / スポーツ施設 / ミルクや離乳食 / 幼児食 / キッズルーム / キッズ向け体験プログラム

★おすすめポイント★

美しい海を間近で感じられる海中展望船「サブマリンJr.Ⅱ」、3歳から楽しめる空中散歩「パラセール」や県内最大級の海上アスレチック「万座オーシャンパーク」と、お子さんと一緒に参加できる大迫力なアクティビティが充実!大人も我を忘れて楽しめること間違いなしです。


【沖縄北部】ルネッサンス リゾート オキナワ

全室プライベートビーチが見えるバルコニー付きの「ルネッサンス リゾート オキナワ」。 石川ICより車で約10分。海の世界をイメージした「フリッパーズコネクティングルーム」には、お子さんが喜ぶ仕掛けが盛りだくさんです。二部屋を内ドアで行き来できるので、プライベートを守ってゆったり過ごせて、3世代ファミリーに最適です。お子さん用のパジャマやビーチサンダルなどルームアメニティも充実! レストランは3歳~12歳のお子さんは夕食・朝食が無料という嬉しいサービス付きなのも魅力。
【嬉しいサービス】アクティビティ / プール / 幼児食 / キッズルーム / キッズ向け体験プログラム

★おすすめポイント★

スライダー付の屋内・外のプール、海の恵みでリラックスできるタラソテラピーなどのサービスも充実。イルカとふれあえるドルフィンプログラムやお仕事体験、親子お菓子教室にトレジャーハンティング(ホテル内での宝探し)など、お子さんが喜ぶ魅力が満載です。ロングステイにもオススメ!


【沖縄中部】Royal Hotel 沖縄残波岬

沖縄県中部の読谷村に位置する「Royal Hotel 沖縄残波岬」は、晴れた日には東シナ海へと沈む絶景の夕陽と慶良間諸島まで見渡すことができる絶景が魅力! ホテル名にも冠される「残波岬」は沖縄本島の最西端で、地元の人々が祈りを捧げるパワースポットとしても親しまれています。
2018年4月には4階フロアを全25室「琉球和室」へとリノベーションし、「ウェルカムベビーのお宿」に認定されたお部屋もあるので、赤ちゃんのいるファミリーも安心。お子さんに大人気の二段ベッドのあるお部屋では、可愛らしいシーサーが出迎えてくれます♪
【嬉しいサービス】アクティビティ / プール / 大浴場 / スポーツ施設 / 幼児食 / 託児所(要予約)

★おすすめポイント★

和・洋・中のレストランでそれぞれキッズメニューが用意されているので、雨の日もホテル内でゆっくり食事を楽しむことができます。0歳から楽しめるマリンアクティビティやゴルフ、レンタサイクルなどのフィールドスポーツも充実!歩いて行ける範囲内にビーチや灯台、公園もあるのでお散歩もオススメです。


【沖縄中部】ベッセルホテル カンパーナ沖縄

美浜アメリカンビレッジの商業施設「デポアイランド」の一角に位置する「ベッセルホテル カンパーナ沖縄」は、サンセットビーチまで徒歩1分! グルメに映画、ショッピングまで徒歩圏内で楽しむことができます。自宅のように素足で過ごせるお部屋は、沖縄の風を感じ、変わりゆく夕陽を満喫できるバルコニー付き。お子さんや両親や祖父母2名以上と同室の場合、18歳以下なら添い寝無料、12歳以下は朝食・離乳食も無料!ファミリーには心強いサービスが嬉しいですね。
【嬉しいサービス】添い寝無料(18歳以下) / プール / スポーツ施設 / 温泉・スパ / ミルクや離乳食 / 幼児食

★おすすめポイント★

絶景の展望浴場には、サウナや水風呂、お子さん用のバスアイテムに、女性向けのクレンジングや化粧水、英国老舗ブランドのバスアメニティも♪ 夏季限定の屋上プールは、小さいお子さん向けプールやジャグジーなども併設。宿泊者だけのプライベート空間をご家族みんなでゆっくり楽しんでみませんか?


【沖縄中部】ザ・ビーチタワー沖縄

商業施設が集積する美浜アメリカンビレッジに隣接する「ザ・ビーチタワー沖縄」は、北谷サンセットビーチに面する24階建てのタワー型リゾートホテルです。小さなお子さん連れにうれしい、紙おむつ・おしりふきの無料サービスの他、ベッドガードやお子さん用便座などの貸出グッズも充実!さらにレストランでは離乳食をはじめ豊富なメニューを用意しているだけでなく、ミルクの種類も多数取り揃えられており、至れり尽くせりの徹底したサービスが魅力です!お子さんの好き嫌いに悩む心配もありませんね。
【嬉しいサービス】アクティビティ / 温泉・スパ / ミルクや離乳食 / ふれあい動物園

★おすすめポイント★

施設内のいたるところで出迎えてくれる動物たちはお子さんにも大人気!珍しい動物にも出会えるほか、滝前広場では午前・午後に犬たちとのふれあいが楽しめます♪ 女性に人気の手もみ処「夢語」では、指圧マッサージやアロママッサージで全身のコリをほぐし、旅の疲れを癒すことができます。


【沖縄・那覇】ロワジールホテル 那覇

那覇空港よりわずか7分の「ロワジールホテル 那覇」は、那覇市内では数少ない海に面したリゾートホテル。飛行機の離発着や港などポートエリアが一望できる客室は、乗り物好きなお子さんやパパにもオススメです。和室はミキハウス子育て総研の「ウェルカムベビーのお宿」に認定されており、ご両親・祖父母1名につきお子さん1名(12歳以下)は添い寝無料! 世界的ファッションデザイナーが手掛ける蝶の造波プールは、夏期限定で10時〜21時までたっぷり泳げるので、観光地めぐりで遊び足りないというお子さんにも嬉しいですね。
【嬉しいサービス】プール / スポーツ施設 / 温泉・スパ / 離乳食 / キッズルーム

★おすすめポイント★

1年中泳げる「室内クアプール」では、天然温泉を利用したタラソテラピー効果で旅の疲れを癒し、お肌をしっとり保湿してくれる効果も期待できます。海の生き物に囲まれたキッズルームでは、絵本や大人向けの本も貸し出しています。おやすみ前の読み聞かせもバッチリです!


いかがでしたか? 何かとお子さん中心になりがちな子連れ旅ですが、おじいちゃん・おばあちゃんにとっても無理のなく楽しめるスケジュールを心がけたいですね。アクティビティや観光はホテルを拠点に休憩をたっぷり挟んで、ホテル内の施設をゆったり満喫するのもオススメです♪ 親・子・孫の三世代の希望を叶える、ベストなホテル選びの参考にしてみてくださいね。

2019年2月28日


その他おすすめ記事

店舗検索