沖縄の県産品がまるっと集まる3日間!「沖縄の産業まつり」

- date:
- (最終更新日:)
- author:
- OkinawaTraveler編集部
2025年の開催は10月24日~26日の3日間となります!※記事内容は2023年のものとなります。
目次
2025年10月25日から3日間に渡り行われた「第49回 沖縄の産業まつり」は、県内最大級の総合産業イベント。有名企業から個人企業まで、県産品を取り扱っていればどんなお店でも出店可能で、びっくりする数の企業が奥武山公園に集結しました。
※2023年10月27日撮影産業まつりで出品される品はジャンル豊富で、食品はもちろん泡盛や工芸品、沖縄流クールビズの定番“かりゆしウェア”など、じつに盛りだくさんです。
特に泡盛は、比嘉酒造や瑞穂酒造、久米仙酒造など、名だたる泡盛メーカーがコーナーに集まり、試飲を行っているので、ぜひ一口飲んでみることをおすすめ! やさしい口当たりの銘柄や芳醇な香りの古酒など、お気に入りの一品をお得にゲットしてくださいね。また琉球ガラスや陶器、シーサーなどの工芸品もお土産などにおすすめです。品一つひとつの由来や正しい使い方、地元民から人気の高い品がどれなのかなど、質問にも気さくに答えてくれますよ。
そして、今回は【離島のモノ】に注目して見てきました!与那国・南大東・久米島・渡嘉敷島・座間味島などなど、普段すぐには行けない 離島の特産品がたくさん販売されていて、次どこ行こうかな〜?の離島の情報収集にもおすすめです。
産業まつりでは、オリオンビアガーデンも設けられます。工場直送のオリオンビールと会場でゲットした食品をテーブルに並べ、バーベキュー気分でお食事なんていかがですか?
お酒の力を借りて、地元民とコミュニケーションを楽しんでみるというのもひとつの楽しみ方です。
















【開催日時】2025年10月24日(金)~26日(日)
[屋内店]10:00~19:00
[屋外店]10:00~20:00
【場所】奥武山公園・沖縄県立武道館
※会場には一般駐車場がありません。那覇軍港西側特設駐車場をご利用ください。
無料シャトルバスが運行しております。バス運行時間8:30~21:00(15~20分間隔)
詳しくはHPをご覧ください。
【入場料】無料





