雨の日でもはしゃげる!子どもと一緒に楽しむ沖縄観光スポット7選

- date:
- (最終更新日:)
- author:
- OkinawaTraveler編集部
家族そろって沖縄旅行! 海に、公園に、観光に……と外で遊ぶ予定が雨で台無し。 そんなときは、雨の日ならではの観光プランにチェンジ! 子どもと一緒にものづくり体験をしたり、グラス底ボートで海の魚たちを眺めたり……。 雨の日を存分に楽しむならココは外せないというおすすめスポット7ヵ所をお届けします。
目次
色鮮やかなカラーと厚みのある手触り、ガラスに閉じ込められた気泡など手作りならではの温かみがつまった「琉球ガラス」。一見難しそうに思える琉球ガラス体験ですが、多くの施設では小学生から体験することができます。
スタッフと一緒に作り上げる初心者向けのコースやアドバイスをもらいながら自分自身で作り上げるコースなど、さまざまなコースが用意されています。
おすすめポイント
「持ち運び時に割れてしまわないか心配……。」そんな方でも大丈夫、自宅への郵送もOK(別料金)だから移動中に割れてしまう心配もありません。宅配便が待ち遠しくなること間違いなし。
「ブセナ海中公園」には、海を身近に感じることができるプログラムが用意されています。24面の窓がついた「海中展望塔」から見える景色は絶景そのもの。水に触れずとも海に潜ったような不思議な感覚が味わえます。ダイビングやシュノーケルを怖がる小さなお子様でも安心して海の中の世界を楽しむことができるから家族連れにもおすすめです。
360度に広がる海の世界を見渡してみては?
おすすめポイント
クマノミやツノダシなどカラフルな魚たちを目の前で見ることができる「グラス底ボート」も世代を問わず大人気。底一面がガラスになったクジラ型のボートに乗って海中世界へ出かけよう!
世界に一つだけのオリジナル島ぞうりが作れる「日本製島ぞうり専門店 OKICHU/沖忠」。台と鼻緒、2パーツだけのシンプルな構造だからこそ、デザインにはいくつものこだわりが込められています。台20色、鼻緒12色からそれぞれ好きな色が選べるほか、名前や記念日などを入れることもできます。
沖縄旅行の思い出に南国らしいハンドメイドの国産島ぞうりはいかが?
おすすめポイント
気持ちの良い履き心地、台のサイズは15cm〜29cmと幅広く用意されているので、家族みんなで島ぞうりを楽しむことができます。一緒に作ったおそろいの島ぞうりで出かければ、気分も上がること間違いなし。
沖縄の自然と文化に触れることのできる「もとぶ元気村」。マリンアクティビティが有名なもとぶ元気村ですが、沖縄の文化体験を気軽に楽しめる「文化体験プログラム」も人気のひとつです。なかでもおすすめは沖縄のサンゴや貝、自然流木を使ったオリジナルの風鈴作り。沖縄の自然素材が奏でる涼しげな音色が、自宅にも沖縄の風を運んでくれるかも。
おすすめポイント
4歳から体験可能!刃物や塗料を使わないサンゴ風鈴作りなら小さなお子様でも安全に楽しむことができます。また、その場で持ち帰りができるので体験後の待ち時間がないのも◎
本島中部にあるマリンショップ「Ko’a and PuPu」。ここではダイビングやシュノーケリングのほか、海の素材を使った手作り体験を行うことができます。デコレーションに使うのは、貝やサンゴ、シーグラスなどの天然素材。ベースとなるフォトフレームは、ヒノキを原料に職人さんが手作りしたものなんです。
こだわりの素材を存分に使ったオリジナルのフォトフレームを作りませんか?
おすすめポイント
一般的な写真サイズのL判やウェディング写真や集合写真など大きめサイズの2L判、ポストカードサイズの3サイズが用意されています。写真に合わせて雰囲気のちがうフォトフレームを作ってみるのもおすすめです。
国営沖縄記念公園(海洋博公園)には、「沖縄美ら海水族館」やイルカショーが見られる「オキちゃん劇場」、「熱帯ドリームセンター」など人気の観光スポットが一堂に集まっています。沖縄美ら海水族館では、ジンベエザメの餌やりの様子を見ることができる「黒潮の海」、迫力満点の大水槽を真上から見学できる「黒潮探検」などが楽しめます(黒潮探検の観覧可能時間は公式サイトをご確認ください)。
また、子どもと一緒に楽しむなら「海洋文化館」(中学生以下・入館無料)もおすすめです。木育おもちゃで遊べるコーナーやプラネタリウムなど、雨の日も楽しむ事ができます。
おすすめポイント
旅行となるとなかなか持ち運ぶことが難しいベビーカー。家族全員で沖縄旅行を楽しんでほしいから、海洋博公園ではベビーカーの無料貸し出しを行っています(ただし、台数に限りあり。予約不可)。広めのエレベーターやスロープなども設置されているから安心です。
沖縄観光の定番である那覇・国際通り。沖縄土産屋が立ち並ぶなかにじゃがりこでお馴染みのカルビーが展開するアンテナショップ「カルビープラス」があります。カルビープラスでは、店内で調理している揚げたてホットスナックもご用意しており、出来立てアツアツをお楽しみいただけます。
「種類が多くて迷っちゃう」という子どもたちは、いろいろな種類を買って家族でシェアしても◎
おすすめポイント
沖縄国際通り店でしか味わえないフードメニュー「スイートポテりこ(紅芋使用)」と「ポテチュロ黒糖味」は必食です。そのほか、地域限定パッケージ商品は沖縄土産にもおすすめ。
本ウェブサイトはユーザーにウェブサイト上の情報を最適な状態でお届けするため、Cookieを使用しています。
ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合には、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。
我們的網站使用 cookie.
本網站使用 cookie 是為了提供使用者最好的網站資訊.如果您沒有變更瀏覽器設定(如停用 cookie)而繼續瀏覽,表示您同意在我們網站的所有頁面上接收 cookie.如需了解更多信息,請參閱我們的隱私權政策.
Our website uses cookies.
This website uses cookies in order to provide users with the best possible information on the website. If you view this website without changing your browser settings (e.g., disabling cookies), you agree to receive cookies on all pages on our website. For more information, please see our Privacy Policy.